東京・足立区の小学校、高い放射線量を検出
 東京都足立区は17日、同区東和の区立東渕江小学校の敷地内で、毎時3・99マイクロ・シーベルト放射線量を検出したと発表した。

 区によると、年間の積算放射線量は約21ミリ・シーベルトで、福島第一原発事故計画的避難区域に指定される目安の年間20ミリ・シーベルトを超えるという。同区域に指定されている福島県飯舘村八木沢で17日に計測された放射線量は毎時3・7マイクロ・シーベルトだった。

 検出されたのはプールに隣接する機械室の雨どいの下(地上5センチ)。同じ場所で地上50センチでは0・41マイクロ・シーベルト、同1メートルでは0・24マイクロ・シーベルトだった。局所的な汚染と見て、同区は児童が近寄れないようにする措置を取るとともに、今後、周囲の土を削るなどの除染作業を行う。区では「福島第一原発の事故の影響で降雨中に含まれた放射性物質が、雨どいの下で蓄積された可能性がある」とみている。
(2011年10月17日21時01分 読売新聞)

足立区の小学校で除染、放射線量大幅に低下
 東京都足立区東和の区立東渕江小学校の敷地内で毎時3・99マイクロ・シーベルト放射線量が検出された問題で、区は18日午後、検出地点の雨どいの下にある土を削り取る作業を行った。

 その後、放射線量を再計測した結果、毎時3・99マイクロ・シーベルトが計測された地上5センチで毎時0・15マイクロ・シーベルトと大幅に下がった。地上50センチと1メートルでもともに0・13マイクロ・シーベルトで、区は「健康への影響がない数値」として立ち入り禁止の措置を解除した。

 除去された土は、雨どい下の周囲1平方メートルで深さ10センチ分。校庭の別な場所に深さ約1・2メートルの穴を掘って、袋詰めにして埋められた。

 また、区は同日から、区が管理する小中学校や保育園など約800の施設で、雨水がたまり、放射線量が高い可能性のある雨どいの下や側溝などで測定を始めた。地上50センチで毎時0・25マイクロ・シーベルトを超える地点が見つかれば、土の除去や高圧洗浄を行う。
(2011年10月18日19時43分 読売新聞)

区の今後の放射線対策について(10月18日更新)

 昨日測定を実施した5施設について、本日除染、清掃の作業と測定を実施しました。
◆除染作業について
・区立東渕江小学校(プール機械室雨樋下)
1メートル×1メートルの土を5センチメートル除去後、さらに5センチメートル(計10センチメートル)の土を除去した結果、地表高50センチメートルの地点で0.13マイクロシーベルト/時に低減(区の指標値0.25をクリア)
※下記「区立東渕江小学校地表部分の測定値」のマル10、マル11の項を参照
・東和親水公園(防災備蓄倉庫雨樋下)
倉庫周囲約6メートル、幅20センチメートルの土を深さ5センチメートル除去した結果、地表高50センチメートルの地点で0.19マイクロシーベルト/時に低減(区の指標値0.25をクリア)

◆清掃作業について
・佐野地域学習センター(駐輪場雨樋下)と東和地域学習センター(駐輪場雨樋下)
雨樋下の舗装を高圧洗浄機で洗浄
※ 佐野地域学習センターについては、区の指標値0.25をクリアできなかったため、表層面を入れ替える予定
・五丁田公園(防災資機材格納庫雨樋下)
屋根と雨樋、雨水桝の清掃(区の指標値0.25をクリア)
・東和親水公園(防災備蓄倉庫雨樋下)
屋根と雨樋の清掃(区の指標値0.25をクリア)

◆測定箇所と結果について

区立東渕江小学校地表部分の測定値 ※測定地点は下記関連PDFファイルの図面をご覧ください

※単位について μSv/h…マイクロシーベルト/時
* ? プール横?
地上5cm:0.17μSv/h、50cm:0.15μSv/h、1m:0.13μSv/h
* ? プール横?
地上5cm:0.22μSv/h、50cm:0.19μSv/h、1m:0.18μSv/h
* ? プール横?
地上5cm:0.14μSv/h、50cm:0.12μSv/h、1m:0.13μSv/h
* ? U字溝(地下) ※U字溝の中(地表△20cm)の場所で測定
地下20cm:0.26μSv/h、地上50cm:0.17μSv/h、地上1m:0.16μSv/h
* ? ます(地下)? ※ますの中(地表△50cm)の場所で測定。?と同じ場所です
地下50cm:0.71μSv/h
* ? ます(地上)? ※?と同じ場所です
地上5cm:0.21μSv/h、50cm:0.16μSv/h、1m:0.17μSv/h
* ? 花壇A
地上5cm:0.17μSv/h、50cm:0.14μSv/h、1m:0.13μSv/h
* ? 花壇B
地上5cm:0.18μSv/h、50cm:0.13μSv/h、1m:0.13μSv/h
* ? 学校園(花壇C)
地上5cm:0.23μSv/h、50cm:0.15μSv/h、1m:0.12μSv/h
* ? 雨樋? ※地表面の土を5cm除去した後に測定。?と同じ場所です
地下5cm:0.58μSv/h
* ? 雨樋? ※地表面の土を10cm除去した後に測定。?と同じ場所です
地下10cm:0.15μSv/h、地上50cm:0.13μSv/h、地上1m:0.13μSv/h
* ? 花壇
地上5cm:0.19μSv/h、50cm:0.14μSv/h、1m:0.12μSv/h
* ? 花壇D
地上5cm:0.14μSv/h、50cm:0.15μSv/h、1m:0.14μSv/h
* ? 花壇E
地上5cm:0.21μSv/h、50cm:0.14μSv/h、1m:0.14μSv/h
* ? 花壇F
地上5cm:0.18μSv/h、50cm:0.15μSv/h、1m:0.13μSv/h
* ? 陶芸小屋(雨樋)
地上5cm:0.47μSv/h、50cm:0.23μSv/h、1m:0.18μSv/h
* ? 学童入口横(雨樋)
地上5cm:0.41μSv/h、50cm:0.27μSv/h、1m:0.19μSv/h
* ? 花壇G(雑草園)
地上5cm:0.27μSv/h、50cm:0.22μSv/h、1m:0.17μSv/h

区立東渕江小学校屋上部分の測定値 ※測定地点は下記関連PDFファイルの図面をご覧ください

※単位について μSv/h…マイクロシーベルト/時
* ? 屋上 西南角 桝
地上5cm:0.14μSv/h、50cm:0.12μSv/h、1m:0.08μSv/h
* ? 屋上 西南角 桝無
地上5cm:0.10μSv/h、50cm:0.10μSv/h、1m:0.08μSv/h
* ? 屋上 西北角 桝
地上5cm:0.24μSv/h、50cm:0.15μSv/h、1m:0.12μSv/h
* ? 屋上 西階段脇 泥堆積
地上5cm:0.16μSv/h、50cm:0.13μSv/h、1m:0.12μSv/h
* ? 屋上 北 桝
地上5cm:0.17μSv/h、50cm:0.13μSv/h、1m:0.09μSv/h
* ? 屋上 東階段脇 雨樋
地上5cm:0.12μSv/h、50cm:0.10μSv/h、1m:0.09μSv/h
* ? 屋上 南階段脇 雨樋
地上5cm:0.19μSv/h、50cm:0.22μSv/h、1m:0.22μSv/h
* ? 屋上 南 泥堆積
地上5cm:0.17μSv/h、50cm:0.12μSv/h、1m:0.10μSv/h



その他区立公園、地域学習センターの測定値
※単位について μSv/h…マイクロシーベルト/時
* 東和親水公園(東和4-6-18) 防災備品倉庫雨樋下
地上5cm:0.40μSv/h、50cm:0.19μSv/h、1m:0.16μSv/h
* 佐野地域学習センター(佐野2-43-5) 駐輪場雨樋下
地上5cm:0.98μSv/h、50cm:0.31μSv/h
* 五丁田公園(大谷田3-7-17) 防災資機材格納庫雨樋下
地上5cm:0.24μSv/h、50cm:0.21μSv/h、1m:0.18μSv/h
* 東和地域学習センター(東和3-12-9) 駐輪場雨樋下
地上5cm:0.58μSv/h、50cm:0.21μSv/h、1m:0.17μSv/h



※地表50cmの測定値が0.25マイクロシーベルト/時を超えた地点(東渕江小学校?学童入口横(雨樋)、佐野地域学習センター駐輪場雨樋下)については、表示をしています。

なお、区立東渕江小学校については、10月19日も残りの箇所を引き続き測定します。

また、その他の区施設(学校、住区センター、公園等)で、局所的に放射線量が高いと思われる地点については、区立東渕江小学校の測定値を参考に測定箇所を決め、順次実施していきます。
(足立区ホームページより)
http://www.city.adachi.tokyo.jp/010/d00400047.htmlをご覧頂くと、測定場所の詳細(機種依存文字を使用している為、?となっている箇所)のリンクが張ってあります(PDFファイル)。